最初の目的地は日産自動車のいわき工場ですが、その前に腹ごしらえです。

それにしても良く食べます。 育ち盛り?
日産いわき工場を見学させていただきました。最新の展示車両もあり、みんな目を輝かせていました。

どうだかっこいいだろ・・・・って感じ
宿泊先はキャンプ場?かなり快適でした。

さて2日目です。車好きとしてはたまらないツインリング茂木の見学です。

ホンダ・コレクション・ホール 残念ながら30分しか時間が取れませんでした。
「もっと見たいよー」と言いながら・・・
次は自分で行ってください。
そのほか、カートで楽しんだ学生も 「時間ねー」「もっと時間とって」
昼食はVIPルームをお借りしました。いい眺めです。

以上です。ありがとうございました。
26期生 1年EF教室は一路群馬県に向け、研修に出発しました。

研修前にまずは腹ごしらえ。
群馬県は佐野市で佐野ラーメンを堪能しました。

そして本日の目的地、富士重工業株式会社 群馬製作所 矢島工場に到着。

車体製造ラインを見学させていただきました。
最初はロール状の鉄板から、二階建て住宅のような大型プレスにより車体パネルが出来あがり、様々な溶接・組立工程を経て一台の自動車が出来上がっていく様は圧巻であり、学生たちもその組み立てスピードと正確さに自動車業界人として責任の重さを感じ取っていたようでした。

メーカー研修の後はキャンプ場に到着です。
釣堀もあり、連泊してディキャンプも楽しみたくなるような楽しいキャンプ場です。

夕食はクラス全員でBBQパーティです。
大勢の仲間たちと食べる焼肉は格別です。普段あまり話をしたことが無いクラスメイトといろんな話をして、親睦を深めることが出来ました。


本格的なミリタリーにはまってるやからもいたりして
おっと、なぜか自動車工学の教科書が・・・片時も手放せない何かがあるのかも?

そして翌日の朝はきれいな雲海と山並みが、

2日目は伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館の見学。
実は、こちらは我がNATSのモータースポーツ科で非常勤講師として教鞭をいただいている、横田先生の博物館です。

昭和を生き抜いた自動車たちが沢山展示してあり、学生たちの目はランランと輝いています。

アニメ「頭文字D」の舞台となった群馬県であるからこそ頭文字Dコーナーもありました。
昭和のおもちゃにも学生達は興味津々です。「頭文字D」関連のプラモデルをまとめ買いする兵もいたり。

そして外にはなぜか「NATS F220 GTO」が・・・。学生たちもびっくりです。

実は「NATS F220 GTO」とこちらの博物館の「フォードモデルA 1929年式」を交換展示していたのです。
そして昼食をとり、小雨の合間を見て集合写真。

たった2日間でしたが、この研修旅行を通じて、自動車に対するいろいろな知識とクラスメイトとの友情をより一層深めたのではないでしょうか。
見学、研修させていただいた皆様、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
自動車整備科26期 1年EFクラス
こんにちは。7月17日、18日の2日間で研修旅行に行ってきました。
学校を出発し、最初の研修場所である東日本資源リサイクル株式会社に到着。
ここでは、使用済み自動車等を細かく解体、分別を行い、資源としてリサイクルしたり、外した部品を精査しリサイクルパーツとして販売しています。

使用済み自動車が色々な形でリサイクルされることを学ぶことができました。
東日本資源リサイクル株式会社の皆さま、ありがとうございました。
続いて、海ほたるにて昼食。


海風気持ちいい晴天のなかで、楽しくランチ!
キャンプ場に到着。各グループ力を合わせて夕飯を作ります。

各グループ、おいしく夕飯をいただきました。
2日目、ツインリンクもてぎに到着。様々なアトラクションを満喫!
当日は、7月20日に行われた、もてぎチャンピオンカップレースに向け各チームが練習走行をしていました。学生たちは各チームの様子、車両、走りを熱心に見学していました。

クラスメイトが参戦しており皆で応援していました。
今回の研修で、クラスの結束力が強くなりました。また、自動車に関する興味も更に深くなり、今後の勉学にも一層身が入ることと思います。
最後になりましたが、今回研修させていただいた各施設の皆さま本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
以上
1年Bクラス担任 小島
26期1年CD教室は、初日UDトラックス株式会社様の
上尾工場を見学をさせていただきました。

工場見学の導入をしていただき、見学をスタートしました。

普段、見ることのできない最新の大型ディーゼルエンジンや、UDエンジンなど
を目の前に学生も「校外実習ならではの勉強ができた。」と興奮気味でした。
UDトラックス様 上尾工場の皆さま貴重な時間をありがとうございました。
工場見学の後は、埼玉県長瀞にあるキャンプ場に宿泊です。

キャンプ場に着いたらすぐに夕食のカレーを作ります。

寮生活をしている学生も多いので、おいしいカレーを作っていました。
2日目は大宮にある鉄道博物館に向かいました。

電気自動車など意外と自動車と鉄道の繋がりが深いことを勉強してもらいました。
純粋に鉄道マニアの学生もかなりテンションが上がっていました。
1泊2日の研修旅行を通してクラスの親睦も深まり、より一層自動車への興味も強くなったと思います。
ご協力頂いた皆さまありがとうございました。
自動車整備科26期1年CDクラス
皆さんこんにちは。
1年生恒例の校外研修が今日から一泊二日で実施されます。
その出発の様子をお伝えします。
校内パドックに各クラス用のバスが駐車しており、今日はそこに学生たちも集合です。

日程は各教室で異なりますが、初日の今日は自動車関連工場、施設の見学を行い各地での
キャンプ。二日目の明日はサーキットや博物館などの見学を行い帰校する予定です。
今晩はキャンプ場での自炊による夕食が待っています。
学生同士の親睦を深めると共に、先生方とのコミュニケーションをよくとり多くの仲間を作ってください。


それでは気をつけて行ってらっしゃい!!