みなさんこんにちは。
先日のABクラスに続き、CDクラスの校外研修の様子をレポートさせていただきます。
まずは新日鐵住金株式会社 鹿島製鐵所で20トンもの鉄の塊から自動車などに使われる鋼鈑に加工される工程を見学しました。
工場内は撮影禁止となっており、工場内の様子をお伝え出来ないのが残念です。

新日鐵住金株式会社 鹿島製鐵所にて記念撮影
次なる目的地はツインリンク茂木です。
自由行動となり、ショッピング、遊び、グルメと各自楽しみました。




そして1日目の行程は無事終了し、大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラへ到着。
夕飯はみんなで楽しくバーベキューをしました。




そして、バーベキューの合間に、、、
今年の猛暑よりも暑い戦いが始まっていました。
そうです、腕相撲です。かなり本気の戦いでした。


2日目はキャンプ場を出発し、阿見プレミアムアウトレットで昼食をいただきました。どちらかというと買い物がメインだったかな?




そして午後からはつくば防災科学技術研究所を見学させていただきました。
大型耐震実験施設や大型降雨実験施設を見学し、最後は様々な地震を体験できる「地震ざぶとん体験」をさせていただきました。


最後になりましたが、今回の研修でお世話になりました新日鐵住金株式会社 鹿島製鐵所、つくば防災科学技術研究所の皆様にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
皆さんこんにちは!
整備科30期ABクラスの校外研修になります。
まず最初は、福島県いわき市にあります、日産自動車株式会社 いわき工場様です。

工場内は撮影禁止でしたのでお見せできないのが残念ですが、フェアレディZやスカイライン等に搭載されるVQ・VR型エンジンの製造工程について学びました。
エンジンは自動車の動力源となるもので、搭載される車両に応じ同じエンジンでも細かい部分が変更されるなど様々なことを学びました。
ゲストホールにはVQ・VRエンジンが搭載されている車両やエンジン部品が展示されていました。

さて、1日目の研修も終え、宿泊場所であるキャンプ場に到着。今回は茨城県にある御前山青少年旅行村に宿泊しました。

夕飯はバーベキューです。みんなで力を合わせて調理していました。
美味しくできたのでしょうか?
満足そうな表情です!!
2日目は栃木県にありますツインリンクもてぎにお邪魔しました。
ホンダコレクションホールに行き技術の結晶ともいえるレーシングカーをはじめ、その血を受け継ぐ市販車など様々な車両を見学できます。

また、他に目を移せば、カートの体験走行やカフェに設置されているゲーム機を楽しんでいました。

最後になりますが、今回お世話になりました、日産自動車株式会社 いわき工場様、ツインリンクもてぎ様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
今日から1年生は1泊2日で校外研修に出発しました。クラスごとに工場見学や視察を行い夜はキャンプ場で自炊をしクラスメイトとの親睦を深めます。

連日酷暑が続いていますので熱中症対策はしっかりして、楽しんできてください。
今回は1年生のガソリン実習をご紹介します。 このグループはFitを使用してのブレーキ、ドライブシャフト、サスペンションについての作業を行っています。

こちらは先生とマンツーマンでディスクブレーキ・キャリパーのオーバーホールを習得中!!

こちらはリヤブレーキの分解組立です。コツが必要なので最初はやや苦労するかもしれません。 後ほど検定試験もありますので、しっかりと練習してください。
マツダ株式会社様と株式会社千葉マツダ様により毎年開催いただいている「マツダ春のセミナー2018」を本日1年生を対象に開催していただきました。

マツダの最新技術や新型車についての説明や見学をさせていただき、また往年の名車「コスモスポーツ」の展示など新旧のマツダ車を目の当たりにし、学生達にとってとても貴重な時間を提供していただきました。

マツダ株式会社並びに株式会社千葉マツダの皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。