【キャリア支援室】3位表彰台獲得!! スーパー耐久レース 第3戦 in オートポリス

7月27~28日に大分県(九州)オートポリスサーキットで開催されたスーパー耐久シリーズの第3戦に参戦してきました。前回の富士24hでは悔しい4位でしたが、今回は5hをしっかり走り切りました!3位表彰台獲得です !!

 

S__2130005

スタートドライバーを務めた金井先生の笑顔! 予選6番手から優勝戦線にポジションup! 2台のトヨタ・ヤリスとNATSシビックは終始バトルを展開しました。

S__2130004

今後のスーパー耐久第4戦は9月7日(土)~ 8日(日)モビリティリゾートもてぎで開催です。

DSC00676

優勝目指して頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします!

 

 

 

【キャリア支援室】Starfield idlers Games 夏の12時間耐久

Starfield idlers Games 夏の12時間耐久 レースにNATS OB の台湾チームがHONDA NSXで参戦しました!

監督の李特波(リ アルビン ヤン)君は、台湾でポルシェディーラーや日本のEndlessの販売特約会社を経営しています。今回は台湾で活躍しているNATSのOBでチームを作りレース参戦をしてくれました!

IMG_0992

右からモータースポーツ科3期卒李特波 君、自動車整備科19期卒 郭 晟宇(カク セイウ)君(会社経営)、モータースポーツ科14期卒 湯 恆郡(タン ヘンチュン)君(YouTuber)

IMG_1025

今回のレースの為に購入したHONDA NSXですが、序盤はオーバーヒートに悩まされPitinを繰り返しましたが、対策をし、ペースアップ!さすがNSXという走りで見事完走です!

NATS後援会企業の【SEV】様は耐久レースの常連です。

参戦車両は【ロータス2ーELEVEN】

会長自らスタートドライバーを務めます。

IMG_0996

NATSのOB吉田哲也君(研究科16期卒)もドライバーを務め、1級整備士として、SEVチューニングを随所に施しております!

8月12日には、筑波サーキットにてSEV耐久レースが御座います!

 

切ったどー!!!!!【カスタマイズ科】

毎日暑い日が続いていますね~                       関東は梅雨明けをしましたね。

そんな中カスタマイズ科は今日もカスタムカー製作      をやっていますよ!

各班車体加工に入っていますね~・・・・・!!!!        切れてる!                         86カット286カットキャリィカット ジムニーカット

話を聞くと説明書などがないので、どこをどう切るか、どう加工するか、考えながら切断したそうです。

着々と進んでいるようですね!

キャリィカット2フレーム

物造りを楽しそうにやっている顔を見ると暑さなんか飛んじゃいますね!みんな頑張れ!!

【 自動車整備科 】チャンスはすぐにそばに

ジメジメした暑さが続きますね。こんな陽気での実習は気が滅入る。。。。と思いきや。あるんですよNATSの実習場には!

AC1

大型エアコンが! 更にお借りしてます。

AC2

西尾レントオール様からスポットクーラーも!        教室も実習場も快適なNATSのはずが、めちゃくちゃ「熱い!」 場所がありました❕そこはNATSサーキット「エアコン無いに決まっているだろ‼」そうです。でも「暑い ✖」「熱い 〇」なのです!なぜなら・・・

選考1 選考2

先週、今年度フォーミュラSAE参戦のための「ドライバーズ・オーディション」が行われたからなのです!第一選考会を通過した学生達に、レーシングカートを使ったトレーニングを実施。   本日いよいよオーディションが行われます!

選考3 選考4練習で何度も走ったコースレイアウト。10周走行で評価されます全員が全力で走りきり、また、全員で仲間を応援していました。

選考5 選考6数日後、最終選考に残ったメンバーが招集され、いよいよ結果が発表されます。全員が緊張する中選ばれるのは、たったの3名。     その驚きの結果とは・・・?

選考7              なんと自動車整備科の1年生が2名選ばれました!            (向かって左側 鈴木 諄君 練馬区出身)           (右側 庄司 光作君 山梨県都留市出身)            入学してまだ半年「こんなチャンスがすぐそばにあったなんて ビックリ!」と嬉しそうな二人。昨年総合2位のフォーミュラ・ファクトリーNATSにとって悲願の初優勝に向けてその力を存分に発揮してくれることでしょう!誰にでもチャンスは平等に訪れる。次のチャンスを掴むのは誰だ?

 

 

【キャリア支援室】NATSの工事車両『ホイールローダー』の故障 !

堀口エンジニアリング株式会社様の中塩祐樹君(研究科CADコース33期卒)が、NATSの自動車研究センター(自研センター)に来校してくれました。

IMG_0385

NATS管理課が使用するホイールローダーがエンジンブローしてしまいました。

エンジンを分解するとシリンダーヘッドに歪みができています。

シリンダーヘッド面の研摩をしてもらう為、中塩君が来てくれたのです。

IMG_0389

校内管理をするため、このホイールローダーにはまだ活躍をしてもらわなくてはなりません。堀口エンジニアリング株式会社様、中塩君よろしくお願いいたします。