Formula Beat 第11戦・第12戦 、2連勝達成!!

10月14日・15日、スポーツランドSUGOで行われた Formula Beat 第11戦・第12戦。少し早いですが、今シーズンの最終戦となりました。
金曜日からフリー走行を始めたチームNATSは、クルマのポテンシャルアップを図るべく、様々なセッティングをトライしていきました。


やはりこの時期になるとフリー走行中のセッティング変更もスムーズに進み、学生たちの成長が感じられます。


そうして臨んだ土曜日の第11戦の予選・決勝。

予選では唯一、1分21秒台にタイムを入れポールポジションを獲得。午後の決勝では、スタートを決めた72号車は後続を抑えきり今季初優勝!

Formula Beatと名称が変わってからの初優勝ともなりました。
続く日曜日の第12戦の決勝。

雨のレースとなりました。

第11戦のベストタイムがグリッドとなる第12戦は、72号車は3番手からのスタートなりました。雨の影響でSCスタートとなったレース。SCが明け、本格的にレースがスタートすると、ウェットコンディションを得意とするNATS001(72号車)が力を発揮し、次々前車をオーバーテイク!
2位に約13秒の大差をつけ優勝。


また、今回参戦が危ぶまれた0号車、たくさんの方の協力でなんとか参戦することが出来ました。
今季は表彰台する登れないレースが続きましたが、セッティングやパーツの取り付け方の見直しを行い努力し続けた結果が最後やっと形をなりました。

来季は、最初から速さを発揮できるようしっかりメンテナンスを行い、更に速いクルマに仕上げていきたいと思います。
1年間応援ありがとうごいざいました。
10/8(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された袖ヶ浦マルっと4時間耐久レース 通称「マル耐」に参戦してきました。 

通常の耐久レースでは1チーム1台の車両でレースを行いますが、今回のレースではマシンチェンジが可能なため、我がチームNATSは、ロードスターとカローラレビンを使いドライバー2名を含む総勢11名でレースに臨みました。
タイム計測器をバトン代わりにコース1周をチーム員が走ってスターティンググリッドを決める予選「マッスルリーグ」、

自動車に関する知識を競う「インテリーグ」や、

タイヤ脱着の速さを競う「メカリーグ」とユニークな競技がたくさん!!

学生たちも入念なウォームアップを行って挑み、レース以外でも白熱のバトルが繰り広げられていました。
予選の「マッスルリーグ」の結果は・・・3番グリッドとなりました。

13:00にレースがスタート・・・

ドライバーチェンジ&マシンチェンジの際はタイム計測器を付け替えます。

レース中、小雨が降る場面もありましたが、最後まで危なげない走りで17:00に無事にチェッカーを受けゴールしました!
結果は・・・GT-4クラス 2位を獲得!!

前回のレースはエンジンブローのトラブルもありましたが、今回のマル耐では大きなトラブルなく完走できました!
次戦は12月に開催されるアイドラーズ3時間耐久レースに参戦予定です。マシンの改良やセットアップを進め、優勝目指し頑張ります!!

9月中旬になっても日中は真夏のような暑さですね・・・
少し遅くなりましたが、7月末から8月にモータースポーツ科が参戦したレースについてです!

まずは、九州オートポリスで開催されたスーパー耐久レース第4戦。 第3戦のSUGOラウンドに続き2連勝を果たすことができました!!!

シリーズランキングもトップに浮上し、ますます気合が入ります! 次回は10月に行われる岡山ラウンドです。 ハンデウエイトも45kgに増え昨年同様厳しい戦いが予想されますが、全力で戦いたいと思います。

そして、S耐の翌週にモビリティリゾートもてぎで開催されたアイドラーズ12時間耐久レース。

学生たちのデビュー戦です!! スターティンググリッドは抽選で決定され、11番手からのスタートとなりました。

もてぎ初走行の学生たちでしたが、レーシングシミュレータでのトレーニングが実を結び、ハイペースで順調に周回を重ねていきました!
しかし、レース中盤でまさかのエンジンブロー。。。

チームNATSにリタイヤという選択肢はありません。 すぐにエンジンの載せ替え作業をスタート!
無事スペアエンジンに載せ替えると再スタートし、チェッカーフラッグを受けることができました!!

諦めないことの大切さ、ゴールの感動を肌で感じることのできた貴重な1日となりました。
こちらも次回のレースは10月になります。 しっかりと原因を究明し、次戦に向けて準備を進めていきたいと思います。
7月8・9日にスポーツランドSUGOでフォーミュラビート第6戦とスーパー耐久レース第3戦が行われました。
チームNATSは授業で両方のカテゴリーに参戦しているため、今回は、な、な、なんとダブルエントリーです!!

まずは、土曜日に行われたフォーミュラビート第6戦。予選はあいにくの雨模様の中行われました。結果は4番手!

その後、雨は止み13時から行われた決勝レースはドライ路面での戦いに・・・ 72号車はスタートでポジションアップするものの、その後はタイムが伸び悩み5位でレース終了となりました。

グリッドにはスーパー耐久チームの皆さんも応援に駆け付けてくれ大賑わいに!!!
続く、スーパー耐久レースは急遽Aドライバーとなった金井先生、Bドライバーの山野選手ともに2番手タイムで、合算タイムで見事ポールポジションを獲得!!

決勝では、序盤一気にポジションを落としてしまう一幕もありましたが、気づけば一つまた一つをポジションを上げていき、レース中盤からはトップをキープ。

2位以下を40秒以上引き離し、ぶっちぎりの優勝を果たすことができました!!!

次回は7月29・30日開催される九州オートポリスラウンド。連勝目指して頑張ってきたいと思います。

皆さん、今回も応援ありがとうございました!!!
スーパー耐久シリーズ第2戦
富士24時間レース 2位獲得!!

チームNATS4回目の挑戦となる24時間レースで、ついに念願の表彰台を獲得することができました。
開幕戦の不運から2か月・・・ 多くの皆様のご協力により、何とか車両を間に合わせ、参戦にこぎ着けることができました。

学生も進級当初から大忙しの日々でしたが、レース中のピットワークも完璧にこなし、マシンを送り出してくれました。

このチームに関わる全ての皆様、そして応援してくださった皆様に感謝の一言です。

これからも『OHLINS Roadster NATS』はシリーズチャンピオンに向け走り続けます!!
これからも応援よろしくお願いします。