【モータースポーツ科】EV-GP Rd.1 筑波参戦!!

いよいよ今年度のレースが開幕いたしました!!

まずは…
4/15(日)『JEVRA全日本電気自動車レース』EVグランプリ第1戦筑波に参戦してきました。

昨シーズンもミライにてシリーズチャンピオンを獲得し、リーフでの連勝記録と合わせるとなんと5年連続6回目のシリーズチャンピオン!!
それでも電気自動車でのモータースポーツ参戦にてまだまだミライを速くするべく、足回りを中心にセットアップを進めています。

今シーズンはスポット参戦となりますが、チャンピオン獲得を目指し、第1戦に挑みました。

IMG_1188
午前中に行われた予選は、前日の雨が残りWET路面でのタイムアタックに…。
タイヤの温まりも考え、15分間を有効に使って金井先生もアタックし、クラストップ!(総合3番手)になりました。

IMG_1209 IMG_1211
スタート前の記念撮影。学生達も初レースを楽しんでいました。テスラや86から製作された電気自動車なども参戦しています。

IMG_1263 IMG_1292
決勝は夕方スタート。路面はDRYでのレースとなりました。今回は50kmレースと言うこともあり、筑波を25周で争われました。

結果は…クラストップのまま逃げ切りチェッカー!総合では5位となりました。

IMG_1299
今シーズンの幕開けとして、幸先の良いスタートとなりました。この勢いに乗って、他のレースでも表彰台・優勝目指して頑張ります!!

【モータースポーツ科】始業式にて14期生スタート!!

今年度のスタートは『NATS創立30周年』という節目の為、特別な雰囲気の中、モータースポーツ科14期生の新年度が始まりました!!

IMG_1121
新体育館(イベントホール)にて始業式が行われました。完成間もない体育館で新年度を迎え、進級を楽しみにしていた学生達もどこか嬉しそうな表情をしていました。
IMG_1125
そして始業式が終ってからは公開セミナーが行われました。
毎年恒例となっている矢部理事長・学校長先生による社会人として必要となるビジネスの『い・ろ・は』を熱弁していただき、学生達も興味深くセミナーを聴講いたしました。
MS 2018 始業式車両写真 MS 2018 始業式集合写真
新体育館前にはカスタムカーと共に、レーシングカーも展示し、記念写真も撮影しました。

今シーズンの参戦予定レースは…

・JAF-F4東日本シリーズ
・富士チャンピオンレース FCR-F
・もてぎJOY耐、アイドラーズ等の耐久レース
・全日本EVグランプリ
そして今年度より始まった
・スーパー耐久

などなど、今年も様々な車両を使ったレースが目白押しです!!

栄光のチェッカーを目指して、新制モータースポーツ科
NATSレーシングチームのエンジンスタートです!!

皆さんの応援宜しくお願いします!

【モータースポーツ科】スーパー耐久レース開幕戦

NATSも3月16日に無事第28回の卒業式を終え、モータースポーツ科も48名がそれぞれの道に羽ばたいていきました・・・!!

そして、4月からは新3年生とともに、また新たなスタートを切るわけですが・・・ 少し前倒しして・・・。

DSC_1985

今シーズン一発目のレースとして、4月1,2日に三重県鈴鹿サーキットにて行われたスーパー耐久レースの開幕戦に参戦してまいりました。

学生とともに製作した車両も、いよいよレース参戦までこぎつけることができました。

1522540253496 1522540239463

木曜日からサーキット入りしたNATSは、金曜日までのフリー走行を順調にこなし、セッティングも煮詰めていき土曜日の予選に備えます。

また、耐久レースということでレース中にはタイヤ交換や、ドライバー交代ももちろんあるため、万全な状態で臨めるよう夜はその練習も行いました。

DSC_1964 1522544401404

今年もスーパー耐久シリーズは多くのエントリーがあり、総参加台数はなんと約50台!!

1522576729844 BH9P1535

決勝でもラブドライブレーシングのドライバーたちは、ベストの走りをみせ、無事5時間のレースを完走で終えることができました。

1522637362846 DSC_1994

そして、気づいてみれば、なななんと6位入賞!!と、幸先良いスタートを切ることができました。

本格的に授業としてスタートするのは来週からになりますが、この調子で、1年から優勝を目指し頑張っていきたいと思います!!

皆さん、引き続き応援よろしくお願いします!!

【モータースポーツ科】スーパー耐久レース車両 ただいま製作中・・・

東京オートサロン後、本格的にスタートしたスーパー耐久レース参戦車両の製作。

気づいてみれば、もう2月も終わりじゃないですか!?

ということで、少し製作段階をお見せしたいと思います。

DSC_1573 DSC_1564

すべての部品を外したNDロードスター。 ホワイトボディの状態にしてから、ボディ造りがスタートしました。 まず車両から、アンダーコートやコーキングを剥がして、それからはロールケージの製作や各部の補強を行いました。

DSC_1578 DSC_1582

時にはボディをひっくり返して作業することことも・・・・!?

DSC_1613 DSC_1624

ロールケージの製作や補強が終わったら、塗装!! 今関先生に教わりながら塗装してきます。

DSC_1684 DSC_1689

DSC_1696 DSC_1701 

上手に塗れました。

そして、ここからは場所を移動していよいよ組み立て開始です。 とは言っても、ただ元に戻すだけではありません。

DSC_1714 DSC_1722

DSC_1741 - コピー DSC_1744 - コピー

DSC_1831 - コピー DSC_1748 - コピー

エアジャッキや安全タンクの取り付け、配線の間引きなども、車両製作には欠かせない作業です。

部品一つ一つ、チェックやオーバーホールを行いながら、徐々に車両を組み上げていきました。

ついに完成間近のNDロードスター・・・ 3/3には合同テストも控えているため、そこではよい走りを見せられるよう、最後の仕上げまで気を抜かずに頑張ります!!

 

 

【モータースポーツ科】体感授業サスペンションセッティング!

皆さんこんにちは。

モータースポーツ業界でも、続々と体制発表がされており、今年も楽しみな1年になりそうです!!

そんな中、シーズンオフとなっているモータースポーツ科では、ここぞとばかりに体感型授業を行っており、昨日も『サスペンションセッティング』と言う授業を行いました。

車高の調整やスプリングの変更、ショックアブソーバーの減衰力など、サーキットでタイムを縮める為には細かいセッティングが重要なポイントになります!

そこで、実際に各自にドライブしてもらい、セッティングでどう挙動が変化するかを体感します。

IMG_7182 IMG_7194
まずはベースセットをそれぞれ体感する為、各車両に乗り込みNATSサーキットを5周ほど周回。タイム計測も行いながら、ドライバー交代をしていきます。

一通り乗り終わったらセッティング変更です!
IMG_7154 IMG_7155
こちらは車高調整。ロックシートを緩め、サスペンションケースの長さを変更します。今回は10mm~15mmほど調整を行いました。

IMG_7146 IMG_7150
こちらはショックアブソーバーの減衰力調整。これを調整する事により、車の姿勢をコントロールし、挙動を安定させます。

IMG_7239 IMG_7229IMG_6994 IMG_7058
そして変化の違いを確認する為、再度ステアリングを握り走行を行います。

各々乗り方の違いもあり、感じ方が違う所も面白いのが、セッティングです。こういった走行データを増やし、戦略を考えていく事がレースで『勝利』する秘訣になってきます。

学生達も最後の体感授業と言うこともあり、変化の違いにビックリしたり、『まだまだ乗り足りない!!』と、楽しみながら学んでおりました!!