この度、モータースポーツ科から皆様に、嬉しい報告があります。
先日スポーツランドSUGOで行わたF4東日本シリーズ第5戦、第6戦に参戦し、見事2連勝!!
それにより・・・
見事、東日本シリーズのシリーズチャンピオンが確定しました!!

NATS001というオリジナルのF4を製作し、2013年にコンストラクターを取得してから今年で6年目。
製作した当初から日々進化を続け、トップ争いができるまでに成長・・・
長い道のりでしたが、やっとここまで来ることができました!!

今回も2台体制で臨んだSUGOラウンドですが、初日から好調さを見せ、予選決勝ともにすべてトップでチェッカーを受けました!
車両も煮詰まってきて、安定した走りができるようになってきたNATS001。

次の目標は、もちろん『日本一』です!
引き続き、チーム一丸となってNATS001の速さに磨きをかけていきたいと思います。応援よろしくお願いします!!
皆さんこんにちは。
モータースポーツ科 は夏休みでもレース参戦!!
という事で、8/10(金)茨城県の筑波サーキットにて、SEV様主催のレース「SEV5時間耐久レース」にツーリングカー班から3台をエントリーして参戦してきました。
今回はタイムによってクラスを選択出来るので、それぞれチームを分けて参戦となりました。

タイム制限無しのGT-1クラスにはAE111レビン班がチャレンジ

1分12秒より速いタイムを出してはいけないGT-2クラスには、EP82スターレットとNCP13のヴィッツがチャレンジしました。
朝のフリー走行が予選を兼ねていた為、各車ドライバーがチェックをしながら、タイムアタックに。
予選結果は
AE111 レビン…GT-1クラス 5位
NCP13ヴィッツ…GT-2クラス4位
EP82 スターレット…GT-2クラス7位
となりました。
レースは11:00にスタートし、各車5時間後のチェッカーに向けて快走していきます。


各車順調にレースを展開、タイヤ交換を行う班もスピーディーに交換し、レースに復帰していきます。
がしかし、耐久レースの難しさが後半に出てしまいます。快走していたレビン班に足回りトラブルが発生。ピットインし、すぐに復旧できたものの、順位を落としてしまうことに。

またスターレット班は燃費の良さを活かして給油回数を減らす作戦に出るも残り1周の所でなんとガス欠症状が出てしまいストップ…。残念ながらチェッカーを受けることが出来ませんでした。
順調に走行を続けたヴィッツはそのままチェッカー。レビンも復帰してからは問題なくゴールとなりました。
決勝レースの結果は
AE111 レビン…GT-1クラス 8位
NCP13ヴィッツ…GT-2クラス8位
EP82 スターレット…GT-2クラス11位
真夏の耐久レースという事で、クルマにもドライバーにも負担の掛かるサバイバルレースとなり、学生達も良い経験になったと思います。
次戦に向けて作戦を練り直し、更なる車両のポテンシャルアップをしていきたいと思います。
暑い中のご声援ありがとうございました。
7/28(土)に宮城県 スポーツランドSUGOにて、全日本EVグランプリの第3戦が行われました。
連日猛暑が続いていますが、今回は台風接近に伴ない雨のレースとなりました。
金井先生率いるTeam NATS は今回もミライにてEV-Fクラスに参戦です。
予選は朝8時から15分間で争われ、霧雨のハーフウェット路面でのタイムアタックとなりました。各車タイムアップに苦しむ中、金井先生は徐々にペースアップし、最終ラップにクラスポール(総合3番)となる記録!
予選後にはダンパーやタイヤのエア調整等を行い、決勝に備えました。

決勝は12:15に14LAP(50km)のレースがスタート。
雨も降ったり止んだりを繰り返す状況で、路面は完全なウェットに…。

そんな中、金井先生はスタートをバッチリと決め、BMW i3やリーフからの追撃を退け、総合2番手にポジションアップ。序盤から先頭のテスラを追いかける攻めの走りで猛追していきました。
コーナーでは圧倒的な速さを見せる金井先生ですが、さすがにテスラまでは届かず、そのままクラス優勝、総合2位でチェッカーを受けました。

テスラに乗った総合優勝のドライバーは元F1ドライバーでもある中野信治選手。前回の筑波と今回のSUGOのみの参戦との事でしたが、EVの面白さにハマッている様子でした。
次戦は8月末に富士スピードウェイにて行われます。
次もクラス優勝はもちろん総合優勝目指して頑張りますので、引き続き応援の程宜しくお願いします。