2月中旬を迎え、いよいよ卒業が迫ってきました・・・
モータースポーツ科はシーズン中多くのレースに参戦していたため、なかなか実施ができなかったバーベキュー大会。
やっと・・・こんな寒い季節になってしまいましたが・・・
実施しました!!

学生に話を聞くと、1年生の時も2年生の時の天候の関係で中止になってしまい、まだ一度もやっていなかったんだとか・・・

前日の雪天とは打って変わり、晴天となったNATSバーベキュー村。
各グループに分かれて、待ちに待っていたバーベキュー大会スタートです!

高級志向なグループもいれば、質より量と、2kgも焼きそばを買い込むグループも!

何かバーベキューらしからぬ、煙の色ですが・・・

みんなお腹いっぱい食べて、大満足のバーベキュー大会でした!!
12/16(日)ツインリンクもてぎにて 「2018 S-FJ&F4 日本一決定戦」が行われました!
TeamNATSからは、F4 #0・#17の2台体制での参戦となりました。

13日(木)から3日間の練習走行が始まり車のセットアップ・トラブルシューティングなど学生最後のレースを万全の体制で臨むために作業を行いました!


日本一決定戦は予選・セミファイナル・ファイナルが1dayで行われ、F4東西統一戦ということもあり全17台が参加するレースとなりました。
TeamNATSは予選 #0 14位 #17 7位 で終え、セミファイナルのグリッドが決定しました。
続くセミファイナルは決勝レース方式で8LAPで行われファイナルのグリッドが決定する事になります。 少しでも上の順位を狙いたい所でしたが、アクシデントが起こってしまいました。。。
0号車のウイングが破損しリタイヤ、ファイナルまでの1時間で修復が終わらなければ日本一決定戦の欠場になってしまいます。
しかし、TeamNATSとして1年間戦ってきたチームワークを生かし全員でスターティンググリッドに並べることができました。


15LAPで行われたファイナルはトラブルなく走り切り、
#0 11位 #17 6位
という結果にて終了しました! 1年間の集大成として挑んだ日本一決定戦でしたがトラブルも起こり1年の実習の成果が試されるレースとなりました、しかし学生達も諦めない事の大事さが身に染みて学べたのではないかと思います!
このレースをもってモータースポーツ科14期のレースすべてが終了となります。
2018年のNATSモータースポーツ科のレース活動を支えて下さったスポンサーの企業様、応援してくださった皆様ありがとうございました!
気が付けば年内もあと一ヶ月少々となりましたが、モータースポーツ科も後期に入り、レースも最終戦を迎える時期となりました。
そんな中、11月初旬の3日、4日と岡山国際サーキットにて開催されました、スーパー耐久第6戦に参戦してきました。

今回最終戦と言うこともあり、ラブドライブレーシングではNATSでメンテを行う#50号車と、もう一台#78号車の2台体制で挑みました。
練習走行を重ねながら、予選に向けてのセットアップを進めていき、
3日(土)に予選が行われました。
予選結果は
#50号車がクラス7位
#78号車がクラス14位
となりました。

スタート前に記念撮影!!
4日(日)早朝より3時間耐久の決勝がスタートしました。学生達もタイヤ交換や給油と実際に耐久レース中でも活躍し、シーズンを戦ってきた集大成となるようサポートしておりました。しかも2台体制ということで、ピット作業も2倍に!!ですが、手馴れた手付きで見事ピットワークをこなしておりました。
そして3時間の決勝レースも2台揃って無事にゴール!
結果は
#50号車 7位
#78号車 12位
今シーズンよりフルサポートでスーパー耐久に参戦となりましたが、
まずはトラブルが出ない車両として、学生達も頑張ってメンテナンスを行ってくれました。
これからシーズンオフとなりますが、次年度に向けたメンテナンスをしっかり行っていきます。
そして11月17日(土)は富士スピードウェイにてFCR-FC第2戦にフォーミュラ・ルノーにて参戦してきました。

前回は8月に参戦し、一度バラバラになるまで分解、各部チェックを行い、場所によっては部品を製作したりと、中々タイトなスケジュールの中でのガレージメンテナンスを行ってきました。
そして迎えた第2戦。オーナー兼ドライバーでもあるエクシズレーシングの渡辺選手も気合十分に前日の練習走行を行い、予選に挑みました。
予選・決勝と1DAYで行われるスケジュールだった為、早朝に車検と予選が行われました。
結果はFCR-FCクラスで5位と言う結果となりました。
その後は決勝に向けた準備をしていきます。

決勝レースはお昼の時間帯にスタートとなりました。スタート直後の1コーナーで前方車両がクラッシュした事により3位にジャンプアップ!
その後トップグループとしてバトルを繰広げ、3位表彰台獲得となりました。
渡辺選手もフォーミュラ復帰2戦目で表彰台に登れた事はもちろん、学生達にとっては初の表彰台となり、嬉しいレース結果となりました。
いよいよ年末に向けて学校での参戦レースも残り2つとなりました。
良い結果が残せるよう頑張りますので、残るレースの応援お願いします。
10/7(日)に袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催された、「マル耐」に参戦してきました。
今回のレースは4時間耐久と言うことで、各チームからドライバー4名を選出し、#70 スターレット・#71 ヴィッツ・ #72レビンと3台体制で参戦となりました。
このレースはただクルマでレースをするだけでなく、朝一にマッスルリーグという、タイム計測器をバトン代わりに、コース1周をリレー形式で人が走りグリッドを決めたり、早押しクイズのインテリーグや、タイヤ脱着を行うメカリーグなどのポイントもあり、笑いあり?涙あり?のレースとなっています。




朝一に行われたマッスルリーグで先生もランナーとして参加し、予選を兼ねたグリッドは
#70号車 15番手
#71号車 12番手
#72号車 8番手
となり、夏日のような気温となった為、各車決勝に向けての準備・セットアップを進めました。


そして12時にレースがスタート!各チームともペース配分に燃費を考えながら走行していきます。各車順調に進めながら途中インテリーグとメカリーグにも参加しポイントを稼いでいきました。

そして16:00にチェッカー!途中セーフティーカーが入る場面やマイナートラブルが出る車両もありましたが、見事3台ともチェッカーを受けゴールしました。

結果は・・・
GT-4クラス 5位 #72レビン
GT-4クラス 8位 #71ヴィッツ
GT-5クラス 2位 #70スターレット
という結果となりましたが、インテリーグで3位や、メカリーグで3位と表彰されたチームもあり、最後に総合得点でスターレットが見事クラス1位と嬉しい結果となり、まさしく全員のチームワークで勝ち取った1勝になりました。
次戦は12月に開催されるアイドラーズ3時間耐久レースに参戦予定です。
それまでに車両の改善やセットアップを進め、またまた表彰台に登れるように頑張ります!