モータースポーツ科F4チームはフリー走行から含め9月19日~22日の4日間、富士スピードウェイで行われたF4シリーズRd.8に #72 NATS001 猪爪杏奈 #0 WXR-MK1 渡邊義人 2台で参戦してきました!

F4シリーズも後半戦に入り、シリーズポイントの獲得のため全国から全10台が参加。
19(木)から始まったフリー走行ではタイムアップのために路面コンディションなど様々な状況に合わせて車のセット出しを行っていきます。

富士スピードウェイは日本一ストレートの長いサーキットのためストレートスピードを伸ばすセッティングが重要になってきます。
#0号車は今季初参戦となるためドライバーの渡邊選手と学生はコミュニケーションをうまくとりながらタイムアップに向けてセッティングを進めていきました。

#72猪爪選手と学生とのレースも6レース目になり、先生の指示がなくともしっかりと会話をしてドライバー、メカニック共にレースのしやすい環境を作れるようになり、こちらもタイムアップに向けてスムーズにセッティングを進めていきます。
迎えた 22(日)午前中に行われた予選では両車共ベストラップを上げるべくドライバーも全開アタック!

結果 #72 7番手 #0 10番手 からのスタートとなり各車決勝レースでのジャンプアップのために更なるセット変更や改良を短い時間の中でこなしていきます。
そして15:30~行われた決勝レースは直前まで雨がパラついたり、やんだり、天候に悩まされましたが何とか持ちこたえDryタイヤでのレースがスタートしました!
13lapで行われたレースは大きなアクシデントもなく順調に周回数を重ね両車ノントラブルのままレースを完走することができました。
#72 7位 #0 9位
以上の結果となりました。 各チーム優勝を目指しているだけに悔しい結果となってしまいました。 しかし、まだシーズンは終わっていません! 今後もチームNATSは学生、ドライバー共に優勝目指して努力を続けていきます!

共催で行われたEV-GP Rd.5にチームNATSよりモータースポーツ科科長 金井亮忠先生がTOYOTA MIRAIにて出場し優勝!! 7年連続シリーズチャンピオンを獲得しました!

モータースポーツ科ではこれからも様々なレースに参戦し表彰台の1番上を目指し活動していきます!
また、いつもサポートしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。 結果でお返しができるよう学生と共に一層努力して参りますので今後共、チームNATSの応援よろしくお願いいたします。
7/28(土)に宮城県 スポーツランドSUGOにて、全日本EVグランプリの第3戦が行われました。
連日猛暑が続いていますが、今回は台風接近に伴ない雨のレースとなりました。
金井先生率いるTeam NATS は今回もミライにてEV-Fクラスに参戦です。
予選は朝8時から15分間で争われ、霧雨のハーフウェット路面でのタイムアタックとなりました。各車タイムアップに苦しむ中、金井先生は徐々にペースアップし、最終ラップにクラスポール(総合3番)となる記録!
予選後にはダンパーやタイヤのエア調整等を行い、決勝に備えました。

決勝は12:15に14LAP(50km)のレースがスタート。
雨も降ったり止んだりを繰り返す状況で、路面は完全なウェットに…。

そんな中、金井先生はスタートをバッチリと決め、BMW i3やリーフからの追撃を退け、総合2番手にポジションアップ。序盤から先頭のテスラを追いかける攻めの走りで猛追していきました。
コーナーでは圧倒的な速さを見せる金井先生ですが、さすがにテスラまでは届かず、そのままクラス優勝、総合2位でチェッカーを受けました。

テスラに乗った総合優勝のドライバーは元F1ドライバーでもある中野信治選手。前回の筑波と今回のSUGOのみの参戦との事でしたが、EVの面白さにハマッている様子でした。
次戦は8月末に富士スピードウェイにて行われます。
次もクラス優勝はもちろん総合優勝目指して頑張りますので、引き続き応援の程宜しくお願いします。
いよいよ今年度のレースが開幕いたしました!!
まずは…
4/15(日)『JEVRA全日本電気自動車レース』EVグランプリ第1戦筑波に参戦してきました。
昨シーズンもミライにてシリーズチャンピオンを獲得し、リーフでの連勝記録と合わせるとなんと5年連続6回目のシリーズチャンピオン!!
それでも電気自動車でのモータースポーツ参戦にてまだまだミライを速くするべく、足回りを中心にセットアップを進めています。
今シーズンはスポット参戦となりますが、チャンピオン獲得を目指し、第1戦に挑みました。

午前中に行われた予選は、前日の雨が残りWET路面でのタイムアタックに…。
タイヤの温まりも考え、15分間を有効に使って金井先生もアタックし、クラストップ!(総合3番手)になりました。

スタート前の記念撮影。学生達も初レースを楽しんでいました。テスラや86から製作された電気自動車なども参戦しています。

決勝は夕方スタート。路面はDRYでのレースとなりました。今回は50kmレースと言うこともあり、筑波を25周で争われました。
結果は…クラストップのまま逃げ切りチェッカー!総合では5位となりました。

今シーズンの幕開けとして、幸先の良いスタートとなりました。この勢いに乗って、他のレースでも表彰台・優勝目指して頑張ります!!