カテゴリー別アーカイブ: 授業

【モータースポーツ科】セーフティマネジメント&モータースポーツとバリアフリー

皆さんこんにちは。モータースポーツ科の体験型授業、「セーフティーマネージメント」「モータスポーツとバリアフリー」について紹介します。

ここではモータースポーツにおけるレスキュー・救急システムの理解と、適切な医療手当を行なう手法を身につけました。もちろん、感染防止対策を行い、講習を実施しました。

KIMG0024KIMG0025

まずは、映像を視聴し手順ややり方がを理解してから、自ら実践!!

KIMG0030KIMG0032

CPR/心肺蘇生、並びにAEDの実技訓練です。医療を題材とした映画やドラマのワンシーンで見る機会がありますが、実際に行ってみると体力が必要です。胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方や、AEDの操作など、ペアで息を合わせて一生懸命練習します。学生たちはこの講習を通じ、緊急時の応急手当の大切さを学んだ様子でした。

 続いては「モータスポーツとバリアフリー」という授業で、担当講師はハンデキャップドライバーの勅使河原先生です。バイクレースで転倒し怪我をされ下半身不随に・・・しかしレースに対する情熱が熱くJAFの国内A級ライセンスを取得しNATSモータースポーツ科と共にレースに参戦し、健常者と互角以上の走りをして来ました。そんな勅使河原先生からモータースポーツとバリアフリーをテーマに、日常生活やレースでの経験をもとにした授業を行っていただきました。

KIMG0034KIMG0041

講義の中で段差での介助方法や車への乗車方法を経験しましました。

KIMG0044KIMG0049

続いては、モータースポーツ科伝統の「車椅子ジムカーナ!!」実際に車いすに乗り勅使河原先生監修により作られた特設コースでタイムアタックを行いました。

KIMG0051KIMG0052

KIMG0055KIMG0057

普段だと何気ない段差や傾斜が車椅子だと大きな障害となることを知り、改めてバリアフリーの大切さを実感。学生たちにとって貴重な経験をすることができました。

KIMG0066

勅使河原先生、1日ありがとうございました。

 

【モータースポーツ科】モノづくりの授業

モータースポーツ科ではレース活動以外に、モノづくりに力を入れています。
その集大成でNATSオリジナルのF4「NATS001」を製作し、現在もその車両でJAF F4のレースに参戦し続けています。

IMG_2813

今回は「金属加工理論」という授業で、モノづくりに対する知識・技術を身に着けるために、金属の材質や工作機械・溶接機の使用についての授業を行っています。

まずは旋盤!
IMAG0837IMAG0814
IMAG0824IMAG0825
F4のサスペンションアームに使用する部品を制作します。
材料の切り出しからスタートし、面だし・穴あけ、次第に複雑な形に削っていきます。

そして溶接!
IMAG0818IMAG0835
IMAG0827IMAG0830
TIG溶接を使用して、アルミ・スチール・ステンレスと様々な材質の溶接に挑戦します。

IMG_9465[1]IMG_9455[1]
これらが出来るようになると、自分で様々な部品が制作出来るようになります。
実際に使うパーツを作ることにより、自分たちの技術力が上がり、車両ポテンシャルも上がるということです。

新たなパーツをつけて挑む、次回のレースが楽しみです‼

 

【モータースポーツ科】タイヤマネージメント!

今年もモータースポーツ科、毎年恒例のレーシングカートを使った授業「タイヤマネージメント」を行いまいた。

DSC_1366

この授業はレーシングカートを使い、タイヤの空気圧を0.1変えることでクルマの動きがどのように変化するのかを体感するのが目的です。

DSC_1378DSC_1415
NATSサーキットに特設コースを作り、いざ走行開始!!

DSC_1383DSC_1387
エア圧変更中…
違いがわかったかな?

DSC_1400DSC01492DSC_1405IMG_8949
IMAG0531DSC_1416
違いを体感して自分たちが走りやすいエア圧があったかな?

この授業を通して、学生たちはタイヤのエア圧の重要性を感じてくれたかと思います。
今回それぞれ感じたことやデータをしっかりまとめ、今後のレース活動に活かしてください!

モータースポーツ科の皆さん、2日間お疲れ様でした!

【モータースポーツ科】体感!「タイヤマネージメント」

今年もモータースポーツ科恒例のレーシングカートを使った授業「タイヤマネージメント」を8月4、5日の2日間で行いました。

レーシングカートのタイヤの空気圧を0.1変えることで、車体の動きがどのように変化するのかを体感する目的です。 DSC_3958[1]DSC_3978[1]DSC_3979[1]         ほとんどの学生達はカートに乗るのはもちろんのこと、押し掛けも初めてです !

line_275592305970962[1]DSC_3969[1] 4グループに分かれて、ベースの空気圧に調整し走行し始めます。それから空気圧を上げたり下げたりし、その違いを体感して自分の運転に合った空気圧を確認します。

line_275597275046533[1]line_275595501796325[1]

line_275575818146905[1]line_275579680617216[1]
学生の皆さん、違いが感じられたかな?

それぞれ感じたことをしっかりデータとしてまとめ、今後のレース活動に生かしていきます!

モータースポーツ科の皆さん、2日間お疲れさまでした。