東京オートサロン1日目が始まりました!本日は特別招待日と言うことでマスコミや業界関係の皆様が多数お見えになる予定です。学生達はツナギからスーツに着替え、自慢のカスタムカーについて説明をいたします。ご来場の際はお気軽に声をおかけください!皆様のご来場を心よりお待ちしております!
またライン、ツイッター、フェイスブックも続々と情報発信中です!そちらもぜひチェックしてください!
カスタマイズ科は昨日、その他の学生は本日年頭式を執り行いNATSの2015年が始まりました。矢部理事長・学校長の新年挨拶では一年の誓いを立て、特に新成人、また今春社会人となる学生達には5年後10年後の自分はどうあるべきか、しっかりとした目標を持つ大切さを説いていただきました。同時に開催された成人の祝いと共に詳細は各科のブログをご覧ください。
また、いよいよ明日より3日間(1/9~11)、千葉県幕張メッセ全館で 、東京オートサロン2015が始まります!本日は搬入日ということで、その準備に大忙し。積載車にカスタムカーを積んでいざ幕張メッセへ!!
今年はカスタマイズ科から「オリジナルカスタムカー8台」、モータースポーツ科からレース参戦車両の「F-4」と「D1-86」、自動車研究科から「手作りフォーミュラカーNATS005」、産学協同事業の「自動運転車」など、盛りだくさんの内容です!
カスタムカーは明日より詳細を発表していきますのでお楽しみに!!
NATSブースは中(4)ホールを入ってすぐの場所、黄色いバルーンが目印です!学生達の力作をぜひ会場でご覧ください! 皆様のご来場を心よりお待ちしております!
またブースや会場の様子はLINE、ツィッター、フェイスブック、ブログでもお伝えしていきますので、そちらのチェックもお願いします!
いつもNATSホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始の事務手続きにつきまして、2014年12月27日(土)~2015年1月5日(月)まで冬期休暇とさせていただきます。
上記期間中にいただきましたお問合せ、資料請求等につきましては、1月6日(火)より順次対応させていただきます。
オープンキャンパス・資料請求のお申込みは期間中もホームページにて受付中です。
ご不便をお掛けいたしますがご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
来年も更なる発展、飛躍に向けてより一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、教職員一同心よりお願い申し上げます。
皆さま良いお年をお迎え下さい。本年も一年間ありがとうございました。
本日の年末式をもって2014年の学業が全て終了となり、学生達は明日から冬期休暇となります!
といっても、来年の東京オートサロンを控えているカスタマイズ科やすでに製作準備が始まっているフォーミュラSAEプロジェクトの面々は出校し、それぞれの目標に向かって仕事を進めます!
矢部学校長の訓話ではこの一年を振り返り、消費税や円安など政治経済がもたらす自動車業界への影響をはじめ、燃料電池車などの新技術、ガソリン価格や水素スタンドのインフラ整備など、私達に直接関わる話題をお話されました。また校歌の意味を再確認し、自分の目標に向かって努力することの大切さ、さらに来年は「未年」、ひつじという字は未来の「未」を意味しており、未来永劫に飛躍できるよう努めて欲しいと訓話を締めくくりました。
引き続き、特待生の表彰式が行われ、各栄光を勝ち取った学生達が登壇し、表彰されました。彼らは各賞に応じて学費の免除や減免が行われます。
シルバー特待生 八馬 聖(千葉県立東総工業高校出身)
シルバー特待生 平野 喜丈(三重県立鈴鹿工業高校出身)
ブロンズ特待生 臼田 敏之(長野県岩村田高校出身)
努力賞 糸川 拓也(千葉県・千葉黎明高校出身)
また自動車安全運転センター主催の「セーフティードライバーズちば2014」に学生5人でチームを組み、全142チームが参加して、無事故・無違反に取り組んだ結果、多数のチームが無事故・無違反を達成し、その中から抽選で選ばれた2チームが、表彰されました。自動車業界に携わるものとして、安全運転は基本中の基本です。キャンペーンが終わっても、学生諸君は安全運転を続けてください!
来年は1月8日(木)の年頭式から始まります!それではNATS学生の皆さん、良いお年をお迎えください。