ここ数日のポカポカ陽気によって、NATSキャンパスのサクラが満開となっています!その模様を少しだけお伝えいたします!

桜は何度見ても美しいですね!海外からわざわざ見に来るのも納得です!

NATS正門側からキャンパスを望む風景!新体育館も加わり、学生の皆さんにとって、教育環境のさらなる充実が図られました!

学生通用門からカスタマイズ科への道!ここからNATSサーキットまでは、桜のトンネル状態です!

そして今週末の3月31日(土)はNATSフェスティバルを開催します!このイベントは通常の体験入学と違い、キャンパスを自由に回って、各科の様々なコンテンツに挑戦できる、お祭りのような進学イベントです!
見て・乗って・触って、NATSを丸ごと体感してください!お申し込みはコチラから!皆様のご来場を心よりお待ちしております!
NATS後援会企業であり、学生たちの就職受入企業として、大変お世話になっておりますトヨタL&F千葉株式会社様より、フォークリフト「GENEOジェネオ」を授業用教材として、 ご寄贈いただきました。
贈呈式では代表取締役副社長の小名木様より、矢部理事長・学校長へ目録が手渡されました。
「授業や実習でこのフォークリフトをどんどん活用いただきたい」と小名木副社長よりご挨拶をいただきました。
それに対し、矢部理事長は「学生達はもちろん、学園としてもこのフォークリフトのように上へと上へと目指し、ご期待に沿えるよう学生教育に尽力いたします」と謝辞を述べました。
写真左から
NATS総務部長・鵜澤、NATSキャリア支援室長・長岡、 サービス部・小口業務課長 様、総務部・斎藤次長 様、小名木副社長 様、NATS矢部理事長、NATS教頭・林、学生代表(内定者)・瀧沢和士、NATS教育部次長・矢部
この度は年度末のお忙しい中、また素晴らしいフォークリフトをご寄贈いただきまして誠にありがとうございました。学生教育を中心に、大切に使用させていただきます。
今年もNATS卒業証書授与式が盛大に挙行されました。年度末のお忙しい中、NATSのパートナーでありますご来賓の皆様、就職先である企業の皆様、学生をお送りいただいた高校の先生方、いつも大変お世話になっている地元近隣の皆様、そして保護者の皆様など、多くのご臨席賜りましたこと、学生・教職員一同、心より御礼申し上げます。

卒業式(3/16)は小雨の降る生憎の天気でしたが、気候は暖かく春を感じる日和でした!

新体育館(イベントホール)で初めて行われる卒業式。新築ならではの材木の良い香りが漂います。

卒業生・修了生一人ずつ、担任の先生から呼名され、各科の代表が登壇して、矢部理事長学校長から卒業証書が手渡されました。

矢部理事長・学校長のはなむけの言葉の中に「人生はドライブ旅行、そして冒険」という言葉があり、自らの責任でハンドルを握り、シートポジションをしっかりとあわせ、「夢と希望を叶える」という目標に向かってアクセルを踏んでくださいと、人生をドライブ旅行に例えて学生達にエールを送りました。

卒業式の終了後は場所を成田空港近くのホテルに移し、上級三科による謝恩会が行われました!卒業式と違い、卒業生もリラックスムード!笑いあり涙ありの楽しい会となりました!

卒業生・修了生の皆さん、おめでとうございます。今後の皆さんのご活躍に期待しております。あとは3月25日に行われる1級・2級自動車整備士の国家試験に向けてラストスパートですね。あと一息、がんばりましょう!
東京オートサロンへ出展したカスタムカーは全て車検をクリアして公道走行が可能になりました!そのカスタムカーに乗ってテストランキャラバンへ出発!公道上の様々な道路状況でテスト走行を実施し、燃費や耐久性などの検証や完成度を確認!もちろん学生最後の卒業旅行を兼ねた楽しいドライブ旅行でもあるんです。皆さんの街で見かけた際は、手を振ってご声援ください!よろしくお願いします!

ユニークなカスタムカーのキャラバン隊が伊豆方面を中心にテストランします!目立ち度は120パーセントです!!!

《NATSテストランキャラバン行程》
日程 3月6日(火)~3月8日(木)
《予定ルート》
高速路テスト:東関東自動車道、館山自動車道、東名高速道路
渋滞路テスト:首都高速
山岳路テスト:天城峠、十国峠、山伏峠
◆1日目:NATS→海ほたるSA→首都高速→東名高速→小田原厚木道路→熱海海岸自動車道→伊東温泉ホテル
◆2日目:ホテル→道の駅(開国下田みなと)→一条竹の子村→河津七滝ループ橋→天城峠→伊東温泉ホテル
◆3日目:ホテル→伊豆スカイライン→大観山(MAZDAスカイラウンジ)→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→ファクトリー見学(シロマ)→東名高速→首都高速→東関東自動車道→NATS