NATSキャンパスには全国でも珍しい本格的なサーキット&ダートコースが備わっています。これは授業や課外活動で使用するのはもちろん、体験入学会や各種イベントでも使用しています!本日はその中のダートコース・リニューアル工事についてご紹介します。


ただただダートコースを疾走するだけでも楽しいのですが、各箇所にモーグルや急勾配などの仕掛けを作って、かなりハードですが迫力ある楽しいトライアルコースを作成中です。
完成後は体験入学会・試乗会で、このコースを思いっきり楽しんでもらおうと思いますが、まずは私たち教職員のドライビングテクニック上達のために、練習しなければなりませんね!お楽しみにしてください!
6月になると高校では保護者の方を交えた三者面談が行われます!そこである程度、将来の方向性を決めなければなりません。将来の仕事を見据えた進路選択はとても難しく、また色々と迷ったり悩んだりしてしまいますよね!
そこでお薦めしたいのがNATS体験入学会です!実際のクルマやバイクを使って、整備や鈑金、試乗体験ができるので、専門学校の授業の様子や学校の雰囲気、そして自分がその業界に向いているかなど、知ることが出来る絶好の機会となります!


ご家族・お友達をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!なお各回とも成田駅・成田湯川駅のほかに、特別便を配車しています。もちろん無料で皆さんの近隣の駅まで送迎いたしますので、ぜひご利用ください!
【今週末の体験入学会】
◆日時:5月19日(土) 10:30~14:50
◆送迎バス
JR成田駅9:45
成田スカイアクセス成田湯川駅9:20(事前予約制)
JR・京成幕張本郷駅9:30
※保護者の皆様もご利用いただけます
※お申し込みはコチラ
速報です!昨日、日本自動車整備振興会連合会のホームページに二級自動車整備士資格の合格発表が掲載されました!先月、NATSを巣立っていった卒業生たちが3月25日に受験し、合格率は98.68%という好成績となりました!また日本人と同じように受験した留学生たちも無事に全員合格となりました!
新年度がスタートし、多くの新入生を迎えて、NATSキャンパスもフレッシュな雰囲気でいっぱいですが、自動車整備科2年生は1年間の学習を終えて、立派な先輩に成長してきました!その中でも、前期・後期で優秀な成績を収めた学生を特待生として認定し、始業式の中で表彰を行いました。


ゴールド特待生 藤巻薫平(新潟県立長岡工業高校出身)
シルバー特待生 樋口歩実(茨城県立鹿島高校出身)
ブロンズ特待生 桑野直樹(兵庫県立加古川西高校出身)
努力賞 岩井龍一(千葉県立印旛明誠高校出身)
努力賞 加瀬颯人(千葉県立冨里高校出身)
彼ら五人は皆勤であることはもちろんですが、テストの平均点が97~96点という素晴らしい成績を収め、またクラス行事や清掃など積極的に行動し、クラスの模範生でした!特待生は表彰状の授与とそれぞれ授業料の減免が行われます!おめでとうございました!新入生も特待生を目指して頑張りましょう!

小春日和の晴天に恵まれた本日、多くの新入生を迎え、第30回NATS入学式が盛大に挙行されました。大勢のご来賓や企業の皆様、保護者の皆様方に見守られ、新入生たちも少々緊張の面持ちの中、校旗入場から始まりました。

はじめに矢部理事長・学校長の挨拶の中で、「校訓である健康・実践・向上を胸に、夢は大きく、根は深く、志高く、頑張ってください」と歓迎の言葉が述べられました。

その後、ご来賓の挨拶や新入生担当の先生方による校歌披露、最後に在校生による歓迎の言葉と、新入生代表による誓いの言葉が交わされ、今年の入学式が無事に終了しました。


また今年、NATSは創立30年を迎えましたので、記念式典も執り行いました。創立当初から企業後援会長として長年に渡り尽力いただきました大木会長(写真)をはじめ、学生寮のご関係者様や矢羽々同窓会長をはじめとする卒業生の皆様に感謝状と記念品が贈られました。

保護者の皆様、本日はご子息・ご令嬢のご入学、誠におめでとうございました!卒業するまでしっかりと鍛えてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。
また新入生の皆さん、明日はガイダンス、来週からは本格的に授業が始まります。夢の実現に向けて、頑張りましょう!