新学期が始まり、恒例の交通安全祈願祭が行われました。事故ゼロを目標に、学生・教職員共々、決意を新たにして1年間の安全運転を心がけ、交通事故の無いように祈願するものです。
各教室ごとに自動車のキーやヘルメットなどが集められ、クラスの代表が担任教師と登壇し玉串奉奠を行いました。
交通安全に併せて、今年もまだまだ猛威を振るう新型コロナウィルスの感染防止も祈願し、一年間の無事を神様にお願いしました。
令和3年4月9日(金)に、第33回NATS入学式が挙行され、新入生203名(日本人学生182名、外国人留学生21名/中国・ベトナム・スリランカ・ウズベキスタン・インドネシア・バングラディッシュ・モンゴル)の入学が正式に許可されました。コロナ禍での式典ですので、今年も保護者の皆様やご来賓の皆様方のご理解をいただきまして、教職員と新入生のみで執り行いました。
矢部理事長・学校長の挨拶では、「いま自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えており、新技術に対応できるエンジニアの必要性はますます高まっています。ここNATSで夢は大きく、根は深く、志高く、好きなことを仕事に、自分らしく生き、自分の夢を叶えられるよう、頑張ってください」と歓迎の言葉が述べられました。
その後、新入生担当の先生方の紹介や、在校生代表による「歓迎の言葉」と、新入生代表による「誓いの言葉」が交わされ、今年の入学式が無事に終了しました。
保護者の皆様、ご子息・ご令嬢のご入学、誠におめでとうございます!卒業するまでしっかりと鍛えてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願い致します。 また新入生の皆さん、来週からガイダンスなど本格的にカリキュラムが始まります。夢の実現に向けて、頑張りましょう!
今年もカスタマイズ科恒例のテストランキャラバンを敢行しました!ただしコロナ禍のため、卒業後の日程で有志達による日帰りドライブとなりました!
《NATSテストランキャラバン》
NATS成田校→酒々井パーキング→NATS袖ケ浦校→アクアライン→海ほたるSA→圏央道→九十九里有料道路→県道30号→銚子・犬吠埼→NATS成田校
第一目的地のNATS袖ケ浦校に到着! 天気も徐々に晴れ渡り、絶好のドライブ日和になりました!
こ の日、参加できなかったクラスメイトの夢を載せてキャラバン隊は走ります!!
走行中も大注目を浴びていたと思います!!!!!
颯爽と走る姿がカッコいいです!!NATS S35Z
現代版のコスモスポーツが甦るNATS COSMO VISION
最終目的地の銚子・犬吠埼灯台をバックに記念撮影!!!
カスタマイズ科の皆さん!お疲れ様でした!事故もなく無事に帰校出来て良かったです!これで本当!?に卒業ですね!今後の皆様のご活躍に期待しております!!!!
今年もNATS卒業証書授与式が無事に挙行されました。新型コロナウィルスの影響により、毎年ご列席いただくNATSパートナーの皆様や保護者の皆様のご理解をいただきまして、学生と教職員のみでの挙行となりました。
卒業生・修了生がクラスごとに起立し、代表学生が登壇して、矢部理事長・学校長から卒業証書が手渡され、また皆勤賞や県知事賞といった各賞受賞者の表彰がありました。
そして矢部理事長・学校長は「お客様の期待に敏感に反応できる人になれ」とし、輝かしい未来が拓けることを期待して、卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
卒業生・修了生の皆さん、この度はおめでとうございます。今後の皆さんのご活躍に期待しております。あとは3月21日に行われる1級・2級自動車整備士の国家試験に向けてラストスパートですね。あと一息、がんばりましょう!