今年の東京オートサロン2024が始まりました!朝礼での矢部理事長からは、「これまで頑張ってきた成果をこのオートサロンで堂々と披露しましょう!」と学生たちを鼓舞しました!
今年も力作が勢ぞろい!幕張メッセ会場、またはオンラインでお楽しみいただければと思います!なおX(旧ツイッター)やインスタなどでも会場の雰囲気をお伝えしていますのでチェックしてください!
本日、体育館においてNATS年頭式(高校で言う始業式)が行われ、学生たちの令和6年が始まりました!
開式に先立ち、元日に起こった能登半島地震や羽田空港での航空機事故などで亡くなられた方々に黙祷が捧げられました。
矢部理事長・学校長の年頭挨拶では、波乱の幕開けとなった2024年ですが、天災はいつどこで起こるか分からない、日頃から備えと心構えが必要であるということ。
また学生諸君はそれぞれの目標達成のため、努力し研鑚してほしいと激励しました。
NATSの年明けは東京オートサロンから始まります!まずはカスタマイズ科の学生達、そのあとは自動車整備科2年生・自動車研究科4年生の国家資格受験、また1年生・3年生は就職活動と忙しい日々となりますが、体調を整えて元気よく頑張りましょう!
あけましておめでとうございます。今年もNATSは5人のパートナー(学生・保護者・高等学校・企業・近隣)の皆様のご期待にそえますよう、教職員一丸となって、理想の教育環境づくりに努めてまいります。本年もNATS日本自動車大学校を何卒よろしくお願い申し上げます!
(写真はNATSキャンパスから撮影した2024年元旦の“初日の出”)
NATSのお正月といえば、まずは東京オートサロン(一般公開日1/13~14)からスタートです!今年も傑作が勢揃い!ぜひ幕張メッセ会場に直接ご来場、またはオンラインでのバーチャルオートサロンをお楽しみ下さい!
また1/27(土)に新年オープンキャンパスを開催します!まだ進路未定の高校生や既卒の方、留学生の方はもちろん、高校1・2年生のご参加も大歓迎です!クルマ・バイク好きの皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
お申込みはコチラ
本日、年末式(高校で言う終業式)がイベントホールで行われました。
矢部理事長・学校長の講話では「今年の漢字一文字は「税」でしたが、皆さんはどのような漢字を選びますか!?NATSは自動車整備科の諸君はもちろん、上級三科の大いなる活躍がありましたので「輝」という漢字を選んでみました。学生一人ひとりが輝けるよう考え行動していただきたい」とのお話がありました。
また毎年、NATS全校で取り組んでいる「セーフティドライバーズちば2023」が無事に終了し、目標達成した3000以上のチームの中から抽選で選ばれた学生チームに、セーフティドライバーズちば実行委員会より達成証と副賞が届きましたので、矢部理事長・学校長よりチームへ授与式が行われました。
この活動は、運転免許証を持っている方ならだれでも参加が可能で、7月1日から10月31日の間、無事故・無違反を目指すという交通安全運動です。NATSでは運転免許証を持っている学生全員を対象に参加しています。
これから年末にかけて慌ただしくなってきますが、引き続き「安全運転」「交通事故防止」に全員でしっかり取り組んでいきましょう。
学生の皆さん、有意義な冬期休暇を過ごしてください!そしてまた新年1月に元気な笑顔でお会いしましょう!