皆さんこんにちは。 先週の2年生に続き1年生のプレ走行会が開催されましたのその様子をお伝えします。 スタート前、ピットに並べられた各教室自慢の車たちです。
90分間の走行後もこのままの形で終わると良いですね・・・・・。
走行に先立ち開会式が開催され、ルール説明と各チームの紹介、代表者が意気込みを語ってくれました。
いよいよスタート。90分間の走行が始まります。
そんな中、走行開始序盤に早くもアクシデントが発生!!
早速ドライバーの救出!! 怪我もなくて良かったです。さすがロールゲージで守られたコクピット内は安全です!
ドライバーは無傷でしたが、車の方のダメージは大きく修理が大変そうです。
その後何回かの走行中断などありましたが、大きなトラブルもなく無事にチェッカーとなりました。今回は完走が4台中2台。その中の1台は横転してしまった車、もう一台は終了間際にクラッチトラブルにより走行不能になってしまった車です。
以下が完走した2台です。おめでとうございます。
今回のプレ走行会優勝の栄誉は1年G研クラスでした。おめでとうございます。
全校での本大会は10月28日です。トラブルを抱えてしまった車の修理は大変だとは思いますが、大会に間に合うように頑張ってくださいね。皆さんお疲れさまでした。