2学年の学生達のほとんどが今年二十歳を迎え年金も他人ごとではなくなる年齢ですので、年金事務所より講師をお招きし年金についてのお話を伺いました。
お話を聴き学生達も今まで分からなかったことがよく理解できたや年金の必要性を感じたなどの声があり、有意義な時間を過ごすことができました。年金事務所の皆様、お忙しい中有難うございました。
新入生もまだ学校に慣れていないとは思いますが、だからこそ何かあった時に備え防災避難訓練を実施いたしました。




ホームルームでは自動車整備の現場で注意しなければならない点や考えられるミスそしてそれらより発生する災害について意識付けをおこない、学内での避難経路の確認、学校長からは実際に災害が発生した時に個々が取るべき行動についてお話しいただきました。また1学年は最後に消火器の使い方についてデモンストレーションを含め確認しました。