広く自動車業界で活躍するNATS卒業生は、これまでに約8000名の方々が本校を巣立ち、その活躍は企業の皆様を通じて様々な形でNATSに聞こえ届いており、NATSとしても大変誇らしく思っております。
今朝の日刊自動車新聞にも1995年(平成7年)3月にNATS自動車研究科を卒業した泰楽秀一さんが、埼玉県自動車車体整備協同組合の理事長として、新たな時代を見据えての「年頭の辞」が掲載されておりました。
泰楽さんのご子息も現在、NATSで学んでおり、お父様のように立派な業界人を目指し、日々技術の研鑽に励んでおります。親子で引き継がれる技術の継承をNATSがお手伝いさせていただくことは本当に嬉しいことです。
今週末に開催される『東京オートサロン2022』に向け、最終スパートをかけるカスタマイズ科へ、矢部理事長が激励に訪れました!(写真:高山カスタマイズ科長と談笑する矢部理事長)
車両製作に没頭する学生達へ、「ご苦労様です、ショー本番に向けて頑張ってください!」と、一人ひとりに声を掛け、学生達のモチベーションを更に掻き立てておりました!
今年のオートサロンも非常に楽しみです!学生達の夢が沢山詰まった力作ばかりです!ぜひ会場やオンラインでお楽しみいただければと思います。
毎年、NATS全校で取り組んでいる「セーフティドライバーズちば」が終了し、目標達成した3394チームの中から抽選で選ばれた学生チームにセーフティドライバーズちば2021実行委員会より、達成証と副賞が届きましたので、矢部理事長より各学生達へ授与式が行われました。
これは、運転免許証を持っている方ならだれでも参加が可能で、123日間無事故・無違反を目指すという交通安全運動です。今年も7月1日から10月31日の期間で行われ、NATSでは運転免許証を持っている学生全員を対象に参加するなど、毎年、積極的に取り組んでいます。
受賞した5名(写真左から伊藤整備科長、板東寛大、星伊吹、細谷龍麻、松井哲嗣、本間太朗、担任・猪口講師、矢部理事長)は「これからも安全運転に努めます」と受賞の喜びを感じながら、誓いも新たにしておりました。
NATSではこの取り組みの他に「自動車整備のプロを目指す者は自動車運転もプロであれ」と、学内におけるドライビングトレーニングなどの授業も行っております。
12月4日、NATSサーキットを舞台に「2021 NATS EV 競技会」が開催されました。高校生がエントリーするジュニアクラスと大学・一般の方々のオープンクラスに分かれ、全国より併せて12台のチームにご参加いただきました!
この競技はイコールコンディションのバッテリーを使い、2時間でどれだけ周回数を走る事が出来るかを競う、静かでシビアながら熱い走りが繰り広げられる、まさに究極のエコカーレースなのです。
朝のブリーフィングではNATSを代表して林・学校長代理が挨拶し、「精一杯、日頃の成果を発揮して有意義な大会にして下さい」と参加の皆さんにエールを送りました!
この日は一日中爽やかな日和となり、絶好のコースコンディションとなりました!午前中は車検・練習走行が行われ、決勝は12:30にスタート!スタート合図とともに、みんな一斉にベストポジションを取るためのバトルが展開され、レース中盤はいかに高効率で電力を使うか、コース取りやスピード調整など、パドックにいるチーム員と無線で作戦を練りながら着々とレースが進められました!
14:30に無事にレースが終了、結果は下記のようになりました!
ジュニアクラス優勝の長野県長野工業高校 環境システム班の S.P.Evolution Ver.S号の記録は44周( ベストタイム2’11″887)
1 長野県長野工業高校 環境システム班 S.P.Evolution Ver.S
2 千葉県立下総高校 自動車部A INNOVATION20
3 千葉県立下総高校 自動車部B INNOVATION19
4 仙台工業高等学校 定時制 不撓不屈04
5 千葉黎明高等学校 工学部 RMCエンタープライズ千葉黎明
6 豊昭学園電気研究部 Dyson’s
大学・社会人部門のオープンクラスは東郷アヒルエコパレーシングが優勝です!54周でベストタイムは2’04″760を記録!!
1 東郷アヒルエコパレーシング Pursuiter
2 東海大学SAC ファラデーマジック2
3 チーム”ヨイショット!”ミツバ ULTIMATE TESLA’21
4 長野工業高等学校環境システム班OB S.P.Evolution Ver.GANMA
5 Team ENDLESS リボン Go!
6工学院大学 エコランプロジェクト slag
また日本自動車大学校・理事長賞として、ジュニアクラス優勝の長野工業高校環境システム班の生徒の皆さんに贈られました!
競技終了後はマグネシウム循環社会推進協議会の主催によるマグネシウムで走るハイブリッドソーラーカーなどのデモランが行われ、皆さん興味津々で技術交流を深めました。
参加者の皆さん、見学者の皆さん、大会実行委員会の皆さん、大変お疲れ様でした!皆様のおかげで今年も非常に良い大会を開催することが出来ました。本当にありがとうございました!
また来年、NATSサーキットでお会いしましょう!
※大会の詳しい模様はコチラのページからもご覧いただけます!
https://www.nats.ac.jp/event/nats-ev