【自動車研究科】本日より・・・

みなさんこんにちは。

先週まで分散登校をおこなってまいりましたが、6/1より通常の授業をおこなっていきます。

感染防止に気を付けながら3年生は学科授業を、

IMG_9898IMG_9900

4年生は中断されていた学生フォーミュラ活動を再開しました。

IMG_9903

新しい環境や生活様式にまだ慣れていないところもあると思いますが、それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう!!

インスタもごらんください

https://www.instagram.com/nats_72.tagami/

【自動車研究科】始まりました!

新型コロナウィルスの影響で休校が続いていましたが、5/25に3学年、5/26に4学年が始業することが出来ました。まだまだ気を抜くことは出来ませんが、6/1から通常授業になりますので、皆が充分注意を払って良い学園生活がおくれるよう頑張っていきましょう。

【自動車研究科】チャレンジ問題8

〔問題〕前進4段のロックアップ機構付き電子制御式ATの車速センサ1が故障しています。車両は以下のどのような状態になるでしょうか?

(1)一定のギヤで固定となる

(2)エンストする

(3)エンジンが始動しない

(4)通常と変わらない

 

 

以下解説、解答になります。

 

 

〔解説〕

電子制御式ATのECUは、センサ、ECU、アクチュエータのうち、どれかに支障が出ても、自動車が走行できるようにフェイルセーフ機能を備えています。

例えば、シフトソレノイドバルブ異常時は一定のギヤで固定、油温センサ異常時は4速への変速禁止など状況に合わせて制御が行われます。

問題の車速センサですが、車両には2系統の車速センサが使われており、一方が故障をしてももう一方のセンサで通常の制御をおこなうことができます。両方故障した場合は一定のギヤで固定となります。

 

〔解答〕

(4)通常と変わらない

 

 

【自働車研究科】チャレンジ問題7

〔問題〕図に示す警告灯の回路において、警告灯電源線の異常(断線、短絡(地絡))が発生している場合、V1の電圧は何Vになるでしょうか?

1

 

 

以下解説、解答になります。

 

 

 

 

〔解説〕この回路はECU内のトランジスタで警告灯ON,

OFFしています。

正常時のV1の電圧は

警告灯点灯時・・・0V

警告灯消灯時・・・12Vとなります。

警告灯電源線の異常(断線、短絡(地絡))が発生している場合、V1には電気が届かない状態となるため、電圧はかかりません。

〔解答〕V1=0V

【自動車研究科】チャレンジ問題6

〔問題〕FF式の車両に採用されているVSCS(ビークル・スタビリティ・コントロール・システム)で、右旋回時に以下の制御がかかりました。車両はどのような状態だったのでしょうか?

 

2

 

 

 

以下解説、解答になります。

 

 

〔解説〕右旋回時の外側前輪にブレーキをかけると、旋回する力を抑えることになります。つまり、曲がりずらいアンダーステア状態になります。今回は車両がオーバステアだったため、アンダステアになるような制御をかけ、挙動を安定させたということになります。

ちなみに、アンダステア時には以下の制御がかかります。

Inked3_LI

 

〔解答〕オーバステア